当院ではコロナ対策として換気を行っております。 患者様にはご迷惑をおかけしておりますが、感染予防のためブランケット等の貸し出しも行うことができません。 ご必要な方は各自ご用意くださいますよう、何卒よろしくお願いいたします。 当院では新型コロナウイルス対策といたしまして、アルコール消毒はもとより、使用した治療器具類などは患者様ごとに交換し、滅菌しています。紙コップやエプロンなど、患者様が触れるものも可能な限り使い捨て製品を採用しています。 また、院内の換気や毎日のスタッフおよび患者様の体温計測、処置前の手指の消毒を徹底しております。日常的に滅菌対策を講じておりますが、いつも以上に配慮を心がけています。飛沫感染予防の観点から受付もマスクを着用させていただきますので、予めご了承ください。 なお、4日間にわたって37.5以上の発熱やせき・息切れがある場合は念のため受診を控えて頂き、新型コロナウイルス感染症の流行地域から帰国された方や感染症の疑いのある方と濃厚な接触があった場合は、事前に最寄りの保健所に電話で相談し、指示を受けてください。 |
お知らせ
現在。国内での新型コロナウイルス感染拡大に伴い、当院では自主的な縮小診療・制限診療を行っております。
また、ソーシャルディスタンス(社会的距離)確保のため、原則として待合室の定員を2名までとさせていただきます。
ご不便をお掛けして申し訳ありませんが、ご理解のほど宜しくお願い致します。
ガイドラインに基づく対策について
当院では日本環境感染学会ガイドライン(医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応ガイド第3版)に準じて、院内感染対策を整備してきました。
従来から求められている標準感染対策(スタンダードプリコーション)に加えて、エアロゾル発生による飛沫感染対策(口腔外バキューム特製シールドの使用)と接触感染対策(PPE個人防護具の装着)を新たに行っております。
このことで、新型コロナウイルス感染症とともに歩む時代の中、患者様をはじめ、当院の医療スタッフにおきましても安心・安全に診療が出来るよう努力しております。
求人採用情報
求人採用情報を掲載しました。詳しくはこちら > クリック
当院は口腔外科専門医のいる歯科医院です
口腔外科とは、口腔(こうくう:口のなか)、顎(がく:あご)、顔面ならびにその隣接組織に現れる先天性および後天性の疾患を扱う診療科です。
歯科一般のむし歯、歯周病、入れ歯の治療はもちろんですが、親知らず、顎関節症、口内炎、歯の移植、さらにインプラント、骨造成などを行います。
お気軽にご相談ください。
今月のおすすめ

鼻呼吸 歯医者さんの知りたいところがまるわかり
「鼻と口の呼吸で何が違う? なぜ違う?」
鼻呼吸促進に長年尽力してきた内科医が、"お口ぽかん"による弊害や鼻呼吸推奨の根拠、鼻閉解消法、保健指導のヒントなど、あまり知られていない数々の"呼吸トリビア"を、コミカルなイラストを多用して平易に解説。鼻呼吸は、不正咬合やオーラルフレイル、姿勢との関連だけでなく、コロナ&インフル予防においても昨今注目を集めている。本書は患者への動機づけの活用はもとより、患者や医療者の健康を守るためにも見逃せない1冊。
ご紹介
-
PREORTHO(プレオルソ)
新しい「こども歯ならび矯正法」
●症例の紹介
マウスピースタイプの矯正器具「プレオルソ」。必要十分で、実用的な「咬みあわせ」や「歯ならび」を実現します。当院までお問い合わせください。
施術開始時、4歳11か月の女児。
6か月間、就寝中のみ装着で、受け口がきれいに治りました。 -
インビザライン
マウスピース型矯正治療、インビザライン。
透明なマウスピースを使用するので目立たず、またご自身で取り外しができるので治療中のストレスを抑えることができます。 -
あいうべ体操
「あいうべ体操」ってお聞きになったことがありますか?簡単な顔の体操を毎日続けるだけで、良い効果があったという報告が多数あります。
新着情報
- 2020-11-8
-
12月27日から1月5日まで年末年始の休診をいただきます。
1月6日から通常通り診療、1月7日は木曜日ですが終日診療いたします。
何卒よろしくお願いいたします。
診療時間・休診日
午前
9:00~12:00午後
1:30~6:00日 休 診 月 ● 休 診 火 ● ● 水 ● ● 木 休 診 金 ● ● 土 ● ●(3:00まで) ※ 祝日は休診です。
アクセスマップ
当院には駐車場が併設されておりません。
お車でお越しの際は近隣の駐車場をご利用ください。